薪ストーブライフを楽しんで実践しています

煙突掃除&雨漏り補修

先日の大雨のとき煙突を伝わって雨漏りがあったので早々に原因を突き止めて補修しなきゃいけないなと思っていた。 天気が良くてうるさいじゃまはり坊主が出かけて居なかったので本日決行した。 煙突掃除は室内側からやる方法をとった。 室内煙突をはずして本体の掃除をしていて一つ発見があった。 かれこれ8年使っていて一度も操作したことがなかったレバーで機能しない飾りかなと思っていたのがガチャガチャしていたら動いたのだ。 これは火室から直接煙突にぬける煙道のようだ。 初期設定ではそれがかなりしぼられていて2ミリ程度の隙間があいた状態になっていてそのまま8年間使い続けていた。 たぶんこれを開けると火力が強くなってすぐ薪が燃え尽きてしまうのだろうなと思う。  煙突掃除の次は雨漏り修理。 たぶん水切り金物廻りのシールが切れたのだろうと思っていた。 登ってくまなく見てみると疑わしい所を2箇所発見した。 そこをシールの重ね塗りで対処した。 養生テープを張って、たぶん煙突屋さんはやっていなかったと思われるシール前のプライマー処理もしてシリコンシーリングで仕上た。 ま素人施工にしては上々の出来栄えだと思う。  それから 天窓・・・ 室内側からは去年あたりからわかっていたのだが、蜘蛛の巣かもしれないと暢気に構えていた。 今回屋根に登ってみてまじかで見てみると天窓(嵌め殺し窓)のペアガラスの室内側の網入りガラスにヒビが入っていた。それも2ヶ所。 ワイヤーは錆びていなかったので錆びによる膨張割れではなく、過激な温度変化による鉄とガラスの膨張率の違いによるヒビ割れと推測される。 これがあるから網入りは使いたくないんだよなぁ。 外部側透明ガラスは割れていないのでしばらくは雨漏りの心配はないが、次回交換するときはワイヤレスのペアガラスにしておこう。


061001entotu01.JPG 061001tenmado01.JPG061001entotu12.JPG061001entotu11.JPG061001entotu10.JPG061001entotu09.JPG061001entotu08.JPG061001entotu07.JPG061001entotu06.JPG061001entotu05.JPG061001entotu04.JPG061001entotu03.JPG061001entotu02.JPG